午後から歩きに出ました。四天王寺では、春の古本市をしていました。今、家の片付けをしていて、本もどんどん減らしているので、今日は見るだけにして購入はグッと我慢して控えました。読みたい本を見つけるとメモをして、図書館で借りることにしました。古い本の多くは、図書館にあります。

植物は、クスノキ、ピラカンサの花、ツブラジイ、ヒルザキツキミソウ、ゴウダソウ、シャリンバイ、ヒメヒオウギ、ゼラニウム、オオキンケイギク、トベラ、ヒメツルソバ、トクサ、ハコネウツギ、オダマキ、の写真を撮りました。

 

 今日は、歩きに出る時、歩数計を付けるのを忘れました。少し歩き始めてから気が付いて、取りに戻ろうか悩んだのですが、スマホにも歩数が測定できるように設定していることを思い出しました。朝から家周辺で歩いた歩数と、スマホの歩数を合わせると良いということに気づきました。朝から1824歩、歩きに出て帰宅までは9333歩で、合計11157歩でした。これまで、付け忘れて歩いた時は、以前に同じコースを歩いた時の歩数を参考にして日記に書いていたのですが、そんな面倒なことをしなくて良いということに、今頃になって気づきました。

 

四天王寺 古本市

 

ハトのお風呂