机の前に、図書館で借りている6冊の本を立てるようにしました。図書館へは、毎週火曜日に2つの図書館を交互に通っていて、半分の3冊ずつが、毎週新しい本に入れ替わるようにしています。常に流動する、わずか6冊の本棚です。これが今の生活に丁度いい感じです。本は、じっくり読むことも大切ですが、1時間ほどで1冊を読み進めることも大切です。人生そんなに長くないので、次々いろいろな本を読み進めたいと思います。家の本棚には、たくさんの本が並んでいます。4000冊ほどはあるのかなと思います。時々差し替えをしながら整理はしているのですが、昔の本をじっくり読むことはほぼありません。図書館で借りる本は、できるだけ2020年以降出版の本を借りるようにしています。ましてや2000年以前出版の本は、図書館で借りることは絶対にありません。家にはその絶対に借りることがないような本が、ずらっと並んでいます。上手に処分していかなければいけないと思っています。

 

♫ 空木(うつぎ) ♫