朝から、自治会の回覧板を書いて配布したので、午後から歩きに出ることにしました。今日は、大阪城でサクラがきれいに咲き始めているとニュースで言っているので、いつもの大阪城とその周辺のフィールドワークをする事にしました。
◆植物は、ソメイヨシノ、ヒラドツツジ、サツキ、源平もも、菊もも、テルテモモ、ローズマリー、ランタナ、ハナノキ、シロバナタンポポ、ケヤキ、クスノキ、カツラ、などの写真を撮りました
◆鳥は、ハシビロガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、オオバン、シジュウカラ、スズメ、などの写真を撮りました。イソヒヨドリも飛んでいたのですが、写真は撮れませんでした。
今日は土曜日なので、とても多くの人が大阪城公園に来ていました。外国人も多くいます。ウメはすっかり花の時期が終わっていましたが、サクラは五分咲きぐらいでした。サクラは、これから一週間、楽しめるかもしれません。桃の花は満開でした。青空にバックに、サクラの花の写真を撮りたいです。
カモ達の姿は、ずいぶん少なくなってきました。次第に、北の国へと渡っているようです。季節によって生活場所を変える鳥たちは、すごいなと思います。渡り鳥たちは、別荘持ちのようでうらやましいです。
大阪城
大阪城公園には多くの人達が
天満駅近く