カタバミ モクレン ハーデンベルギア 2023年3月20日 しらとり公園・四天王寺

カタバミ (しらとり公園)

 

モクレン(しらとり公園)

 

ハーデンベルギア(四天王寺)

「ハーデンベルギアは、コチョウランを小さくしたような愛嬌のある花が、連なるように穂になって多数咲きます。花径は1cmくらいです。つる性の常緑低木で、堅い革質の葉をつけ、各葉腋から花穂を伸ばします。ハーデンベルギア属には3種ありますが、主に栽培されるのはビオラセア種(Hardenbergia violacea)です。花色は紫が基本で、桃花、白花もあり、いくつかの品種が選抜育成され、ハーデンベルギアあるいは「小町藤」の名前で流通します。つるは育つと2m以上になりますが、巻きつくのではなく、ほかの樹木などに絡まって伸びていくタイプで、刈り込んでいくと一般の低木と同じようにこんもりと茂ります。小苗でもよく花をつける性質があり、さし木苗を利用して、3号鉢くらいの小鉢仕立てから大鉢、さらにあんどん仕立てまで、いろいろな大きさで観賞できます。庭では、フェンスやトレリスに絡ませてもよく、コンテナの寄せ植え材料から、切り花としてフラワーアレンジまで、幅広く利用できます。」(みんなの趣味の園芸)