午後から、歩きに出ました。11日に長居植物園に行った時、カメラが不調で植物の写真が撮れなかったので、今日また、行き直しました。

図書館では、次の3冊を借りました。

 ①古澤明『光の量子コンピュータ』インターナショナル新書2019

 ②白井裕子『森林で日本は蘇る 林業の瓦解を食い止めよ』新潮新書2021

 ③高井研『生命はなぜ生まれたのか 地球生物の起源の謎に迫る』幻冬舎新書2011

植物は、アーモンド、アンズ、オオカンザクラ、カツラ、クチナシ、サンシュユ、スイセン、ツバキ、ヤブツバキ、テンジクメギ、トキワガマズミ、ハナノキ、ハナミズキ、ボケ、マンサク、ミツマタ、ムスカリ、モクレン、レンギョウ、ゲンカイツツジ、などの写真を撮りました。

鳥は、コガモ、ツグミ、の写真を撮りました。

昆虫は、ルリタテハ、モンシロチョウを見かけたのですが、写真には撮れませんでした。

 暖かくなり、一気に春の花が咲き始めています。東京では、ソメイヨシノの開花が宣言されました。