午後から歩きに出ることにしました。今日は、狭間川沿いに歩いて、大和川南堤防を歩きました。狭間川沿いは、あまり植物が見られないのですが、車が殆ど通らないので、歩きやすい道です。大和川堤防は、まだ春の植物は多くないのですが、ナヨクサフジが咲き始めていました。南海高野線浅香山駅からいつもは電車に乗るのですが、今日は堺東駅まで、電車沿いを歩く事にしました。初めて歩く道なので、新たなウォーキングコースが増えました。
◆植物は、ノボロギク、オランダミミナグサ、カラスノエンドウ、イモカタバミ、ハナカタバミ、ナヨクサフジ、ウンナンロウバイ、などの写真を撮りました。
◆鳥は、ムクドリ、コサギ、コガモ、マガモ、カルガモ、オオバン、などが見られました。
初めてのコースは、新たな出合いがあります。家の近くを歩く場合でも、これからは、初めて通る道を増やしていく歩き方をしようと思いました。今回、新たな道では、これまで見ていなかった、イモカタバミを見つけました。また、ノボロギクがとても多く咲いていました。電車沿いで、人通りもないので、周りの人の目を気にしないで、しゃがみ込んで写真を撮ることができました。
大和川