最近、風邪気味であまり歩いていないので、今日はリュックを持たないで、小さなサイドバックだけで長居まで歩いてみました。リュックを持たないと、腕を振ることができるので、歩きやすいなと感じました。早く風邪を治して、遠くへ歩きに出たいと思います。土曜日に病院に行き、薬を飲み始めて5日になるので、日に日に良くなってきているのですが、まだ、咳が出たり、息が切れたりします。歩くのは、短い距離から伸ばしていこうと思います。

植物は、オウバイの写真を撮りました。

 自分のブログで検索すると、ウンナンオウバイは、2018年3月に、長居植物園で写真を撮っていました。オウバイは、初めてのようです。

 ネットで、オウバイについて調べてみました。「早春から春にかけて明るい黄色の花を咲かせます。ジャスミンの仲間ですが花に香りはほとんどありません。落葉樹のオウバイと、常緑樹のウンナンオウバイが出回っており、姿や性質はやや異なります。オウバイは綺麗な一重の花が咲き、花や葉がやや小さめです。ウンナンオウバイは多くが二重のような花が咲き、花や葉が比較的大きいです。葉は明るい鮮緑色。全縁の三出複葉で一見ハギの仲間に見えますが、ハギの仲間の葉は互生、オウバイは対生になります。株は枝が弓なりになって横に広がるように伸びます。枝は角ばった形で触ると明確に分かります。」(花と緑の図鑑)

 

 

オウバイ