長居植物園のホールには、植物の相談室があります。そこで、昨日メールが届いた「ヒョウタンの花の観察」についてお尋ねをしました。「元、小学校の教師です。後輩の先生からお尋ねがありました。ヒョウタンの花は、夕方から翌日の朝まで咲く植物なのですが、4年生の子ども達の午前中の学習時間に、きれいな花を観察させるよい方法はありませんか。」と、聞きました。相談室にはお二人おられて、直ぐには回答できないようでした。ネットでも調べておられて、良い方法が見当たらないようです。「私も、ネットで調べたのですが、受粉や栽培方法については、いろいろ出てくるのですが、夜咲くヒョウタンの花を、朝でも観察する方法は見当たりませんでした。」と、話しました。そこで、「他の仲間にも聞いてお返事します」ということになり、メールアドレスを書いて、お願いをしました。自分が教師をしているとき、疑問に思っていないことなので、このようなお尋ねは大切にしなければいけません。「疑問に思うということ」は、とても貴重な問題意識です。しばらく自分でも調べ続けようと思います。

 

2016年6月24日

こぎつね幼稚園

 

こぎつねさんぽに出かけよう

2012年7月27日

こぎつね小学校