大阪市立中央図書館で本を借りてから、天王寺まで歩きました。大国町駅の近くの大國主神社、今宮戎神社の様子を見に行きました。多くの人達がお参りに来られていました。大國主神社では、拝殿前は多くの方々が並んでいるので、斜め横後ろの方からお参りをしました。今宮戎神社はとても中に入れそうにないので、門の近くから中の賑わいの様子を見るだけにしました。ササを持って並んでおられる人達が多くいました。通天閣の下を通り、新世界のお店の間を通り抜け、天王寺公園へ歩きました。

植物は、イチョウの気根、キカラスウリの実、ヤツデの花、セイタカアワダチソウ、タブノキ、などの写真を撮りました。

 今年の初詣は、金岡神社、百舌鳥八幡宮、長曽根神社、住吉大社、安倍晴明神社、大國主神社、今宮戎神社などを回ることができました。いつものフィールドワークのエリア内の神社です。今年は、奈良のお寺や神社へも、フィールドを広げたいと思います。

 

大國主神社

 

今宮戎神社

 

 

 

今宮戎の賑わい

 

通天閣

 

新世界