午後から、歩きに出ました。1月1日から毎日歩いていて、今日で4日目です。少し遠くへ歩こうと住吉大社へ行く事にしました。まず、家から竹内街道を西へと進み、熊野街道と交差している所から熊野街道を北上し、大和川南側堤防に突き当たります。堤防上を少し西へと歩いて紀州街道に入り、大和川を北へと渡り、住吉大社へ向かいました。16000歩ほど歩きました。住吉大社は、1月4日だというのに、とても混み合っていました。拝殿前には長い列が出来ていて、近づくことが出来ませんでした。昨日の百舌鳥八幡のように、斜め横からお参りをしました。また今度、空いているときに来て、ゆっくりお参りしようと思いました。

植物は、ヒイラギナンテン、コエビソウ、の写真を撮りました。

鳥は、ユリカモメ、マガモ、ヒドリガモ、などの写真を撮ることができました。

 

住吉大社

 

長曽根神社

 

安立商店街

 

大和川