3時過ぎから、北花田の紀伊國屋書店へと歩きました。往復、一万歩です。孫が、木の工作のセットが欲しいというので、売っているか、見に行きました。一時期、展示していた時があったのですが、今は置いていないということでした。また、他のところで探さなければいけません。手ぶらで帰るのももったいないので、無印良品のお店で、フィールドノートを買いました。屋外で観察をしたときの覚え書きをするためのノートです。メモ帳は持ち歩いているのですが、もう少しだけ大きめのノートにしました。マス目ノートにしようと思ったのですが、絵を描くというよりも文字で書くことが多いので、罫線のあるノートにしました。地名、駅名、人の名前、植物の名前など、後で調べ直しをしなくてもよいように記録をしたり、カモの観察では、数などの記録をしたりしておきたいと思います。観察道具セットが揃い始めました。あと、定規、ルーペ、ピンセット、カッターナイフなどを入れると出来上がりです。
蔵前町にある鉄塔
何mぐらいあるのでしょう?