朝から原稿を書きました。今日は3ページ半書きました。進んだのですが、細かい作業を長い時間したので肩がこってしまい、頭が痛くなりました。午後から、歩きに出て少しましになりました。目的は、紀伊國屋書店に斎藤孝『現代語訳学問のすすめ』を買いに行くことです。紀伊國屋書店に入ってすぐの所に、店内の検索用のパソコンがあり、探している本がどこに置いているかを調べました。直ぐに本を見つけることができました。本屋は、とても混み合っていました。

昆虫は、アオスジアゲハの幼虫を、途中のクスノキで見つけました。

本は、齋藤孝『現代語訳学問のすすめ』ちくま新書2009(第1刷)、今回買った本は、2021(第61刷)でした。37万部突破と帯には書かれています。とても多くの人に読まれている本であることがわかります。ちなみに、図書館で借りている汚れがある本は、2011(第21刷)でした。

 

モッコクの実 新金岡団地近く

数日前に写真を撮ったとき、ピンボケでした。今日の写真も余り良くないのですが、前回よりは、少しいい感じに撮れました。