█メリケンカルカヤ 2022年9月20日 大阪城公園
メリケンカルカヤです。ネットで情報を調べてみました。
「メリケンカルカヤは昭和10年代に日本に入ってきたといわれ、アメリカ(メリケン)から侵入してきたカルカヤ(在来種メガルカヤ)というのが名前の由来です。50~120cmほどとやや高い草丈で、葉が線形にまっすぐ伸びて茎に沿うように生えています。小穂から長い芒をつけるのが特徴で、晩秋のほかの雑草が枯れた時期でも、赤褐色のメリケンカルカヤから白い綿のような芒を見ることができます。」(BOTANICA)