ツルマメ 2022年9月2日 大泉緑地

 

 小さなマメ科の花を咲かせています。ツルマメのようです。

「日当たりのよい場所でみられるつる性の一年草。つるは長さ3mにもなり、褐色の毛がはえます。葉は互生し、3小葉からなり、頂小葉は長さ3~8cm、幅0.8~2.5cmの卵形となり、全縁です。葉の両面には伏した毛がはえます。托葉は小さいです。葉腋に出る長さ1~5cmの総状花序を出し、数個の花をつけます。花は淡い紫色の蝶形花です。萼は5裂して、一番下(背軸側)の裂片は側裂片よりも長くなります。果実は長さ2.5~3cmの豆果で、種子(豆)は2~3個はいります。種子(豆)は扁平な楕円形で長さ0.5cmほどです。」(エバーグリーン)