午後から歩きに出ることにしました。毎月の1日目から歩くと、その月の歩く回数は増えるので、無理をしてでも歩きに出ることにします。朝から雨が降っていたのですが、午後からは雨雲の隙間があり、2時間ほどは歩けそうでした。再び雨が降り始めるまで歩こうと出発しました。大和川を越えるとき、南の方角に、黒い雲の下から雨が降っている様子が見られました。南から北へ雲は動いているのですが、まだ少し距離があるので、大和川を越えてあびこ駅まで歩くことにしました。あびこ駅近くになったとき、雨が降り始めたので地下鉄に乗り、家へと戻りました。
遊歩の記録は、昨年の1月1日から始めていて、昨年一年間で、200回の遊歩を達成しています。昨年の9月2日の記録を見てみると、遊歩は134でした。現時点は347で、昨年より13回分進んでいます。今年の12月31日までに、遊歩が400回まで進むように目指します。
◆植物は、ニオイバンマツリ、アレチマツヨイグサ(メマツヨイグサ)、アレチヌスビトハギ、カヤツリグサ、タマスダレ、の写真を撮りました。
◆昆虫は、ヤマトシジミ、の写真を撮りました。
今日、歩きながら考えたのですが、ひと月の間に、同じ植物、同じ昆虫の記録を、できるだけか重複しないように心掛けようと考えました。そのためには、写真撮影をしてブログアップした生き物をしっかり記憶をしていく必要があります。また、新たな種類を積極的に探そうともします。
雨を降らしている雲
我が家の周辺に、雨が降っています
大和川