昼前から、道の駅しらとりへ、野菜を買いに行きました。今日も暑い日だったのですが、35度以下だったの、何とかフィールドワークをする事ができました。大きな遊具で、子ども達も遊んでいました。明日から、学校が始まります。
◆昆虫は、ホソヘリカメムシ、カネタタキ、イボバッタ、ベニシジミ、ニイニイゼミ、ツクツクボウシ、ショウリョウバッタ、カマキリの卵、アオドウガネ、などの写真を撮りました。
◆植物は、ヒメジョオン、コナラ、アラカシ、キンエノコロ、などの写真を撮りました。
カネタタキは、初めて写真を撮りました。ツクツクボウシは、よく鳴いているのですが、高い所にいます。接写用カメラしか持って行かないので、ピンボケの写真になりました。ニイニイゼミやアブラゼミやクマゼミは、手の届く範囲で見つけることができ写真も撮ることができるのですが、ツクツクボウシは、低いところに降りてきません。イボバッタは、これまでにも、何度か写真を撮って記録していました。見られる昆虫が6月ごろよりも減ってきているように思います。
ヒメジョオン
キンエノコロ