午後1時から歩きに出ました。久しぶりに1万歩を越えるフィールドワークをしました。気温は30℃なので、午後からでも歩けない気温ではありませんでした。日陰を歩くようにして、ほぼ天王寺まで歩く事ができました。

植物は、オオアレチノギク、ヤナギバルイラソウ、ツルハナナス、イヌビワ、ムクゲなどの写真を撮りました。

 オオアレチノギク、アレチノギク、ヒメムカシヨモギの、見分けかが難しいです。今回写真を撮ったのは、オオアレチノギクだと思います。次に、イヌビワの木が新金岡団地の消防署の近くにありました。これまで気づいていませんでした。また、北花田駅近くの歯科医院のお庭に、ツルの途中にムラサキ色の花をいくつも付けている植物を見ました。帰ってからネットで調べるとツルハナナスだと分かりました。よく通る所なので、これまでも写真を撮っていたと思うのですが、名前を調べて記録するのは今回が初めてでした。今日はやはり暑かったので、昭和町駅近くのファミマで、ドコモポイントを使って冷たい飲み物を買いました。ドコモポイントは、フィールドワークの時の給水に使うように決めているのですが、最近余りに暑すぎて遠くまで歩いていないので、ポイントがたまっていました。これからこのドコモポイントが減るように、フィールドワークに励みたいと思います。

 

長居公園