朝早くから、すでに30℃を越えていて、お昼には、35℃を超える暑さになっています。35℃の猛暑の中を歩くことは体を壊すので、家の掃除や、公園の花の水やりをしながら、午後からは齋藤孝さんの『思考の持久力』の本を読んで過ごしました。大学の教授を務めながら、あちこちテレビに出たり、いろいろな会議に出席されたりしているようなのですが、常にその時々の考えや研究を、本にされています。生活や行動の全てが研究時間で、常に本を書きながら研究を形にされているようです。私のかつていた小学校は、伝統のある小学校でした。「生活即学習 学習即生活」という格言がありました。まさに、齋藤孝さんは、「生活即研究 研究即生活」を、実行されています。