ビロードハマキ 2022年7月2日 槙尾山施福寺参道

 

 初めて写真を撮る、蛾です。とてもカラフルで、見つけたときは、びっくりしました。

ネットで情報を調べてみました。

 「黒色地に細かな黄白色の斑紋があり、翅端がオレンジ色の大きく美しいハマキガ。頭部・胸部にも はねと同じパターンのもようがあり、とまっていると どちらが頭でどちらがお尻なのかよくわからない。後翅には、黄橙色地に黒色の斑紋がある。樹木のよく茂った林で見られ、日中に活動する。幼虫は、シイ、カシなど、様々な広葉樹につく。近畿地方で多く見られる。」(昆虫エクスプローラー)