█トウネズミモチ 2022年6月27日 大泉緑地近く
トウネズミモチでしょうか。まだ、ネズミモチとトウネズミモチの違いが、見分けられていません。トウネズミモチは、葉脈が透けて見える。ネズミモチは、主脈だけが見えるということです。ネットで調べてみました。
「トウネズミモチの葉は、表から透かしても、裏面から透かしても主脈、側脈ともに透けて見える。特に裏面から透かすと明瞭に脈が透けて見える。裏面から透かした場合に、葉脈の周辺が暗く見えないのも特徴。全体的に葉脈が太いようで、特に主脈の太さが目立つ。」
「ネズミモチの葉は、表から透かしてみると主脈が透けて見えるが、裏面から透かすと側脈は見えない。側脈の部分は周辺よりも暗く見え、主脈の周辺も暗く見える。」