ギンボシリンガ 2022年6月9日 槙尾山施福寺参道

 

 きれいな模様の蛾です。ギンボシリンガだと思います。

「幼虫は、ツツジ科のヤマツツジ、レンゲツツジ、ミツバツツジ、ウラジロヨウラクなどの葉を食べます。成虫は5月と7月~8月に見られ、灯火によく飛んできます。日本の北海道~九州と、朝鮮半島に分布します。」(野生生物ネットワーク)