プリペット 2022年5月21日 大泉緑地

 

 

 プリペットだと思います。ネズミモチによく似ていますが、葉の形、大きさが違います。

「中国及びヨーロッパを原産とする常緑低木。軽やかな印象の葉が密生するため、公園や商業地の植え込みなどに多用される。欧米では生垣として使用されることの最も多い樹種の一つ。プリペットと呼ばれることが多いため当ページでもプリペットとしているが、正確にはプリベット(privet)である。オシャレなイメージで流通しているが、生育の旺盛なネズミモチやイボタノキの仲間であり、性質は野生的であり、かなり強い。刈り込みをせずに放任すれば、初夏に写真のような白い花を咲かせる。ただし、可憐とはいいがたく、花の観賞を目的にするような木ではない。花にはクリと似たような精臭があり、人によっては臭いと感じる。」(植木ペディア)