写真が載っていない本なので、植物の名前をネットで打ち込んで、実際の植物の写真を見ながら読み進めました。知らなかったことが多く書かれていて、興味ある本でした。

 <目次(取り上げていた植物たち)>

 Ⅰ 悪玉にされた特定外来生物の植物たち・・①オオキンケイギク(キク科) ②オオハンゴンソウ(キク科) ③オオカワヂシャ(ゴマノハグサ科) ④アレチウリ(ウリ科) ⑤オオフサモ(アリノトウグサ科)

 Ⅱ 人々に親しまれている帰化植物たち・・①オオイヌノフグリ(ゴマノハグサ科) ②ムシトリナデシコ(ナデシコ科) ③ワスレナグサ(ムラサキ科) ④ヒナゲシ(ケシ科) ⑤キショウブ(アヤメ科) ⑥オオマツヨイグサ(アガバナ科) ⑦シロツメクサ(マメ科)

 Ⅲ 日本国土を覆ったイネ科の牧草たち・・①カモカヤ(イネ科) ②オニウシノケグサ(イネ科) ③オオアワガエリ(イネ科)

 Ⅳ キク科の暴れ者たち・・①セイタカアワダチソウ(キク科) ②オオブタクサ(キク科) ③ブタナ(キク科) ④ヒメムカシヨモギ(キク科) ⑤ハルジオン(キク科) ⑥セイヨウタンポポ(キク科)  

 Ⅴ 樹木類の帰化植物たち・・①ニセアカシア(マメ科) ②ニワウルシ(ニガキ科)

 Ⅵ 野外に飛び出した園芸植物・・①アサガオ(ヒルガオ科) ②ホテイアオイ(ミズアオイ科) ③ハナダイコン(アブラナ科) ④ムラサキカタバミ(カタバミ科)

 Ⅶ ナス科の帰化植物たち・・①ワルナスビ(ナス科) ②チョウセンアサガオ(ナス科) ③ホオズキ(ナス科)

 Ⅷ 行事を飾る草本たち・・①梅(ウメ・バラ科) ②桃(モモ・バラ科) ③菊(キク・キク科) ④ハナミズキ(ミズキ科)

 Ⅸ 日本発の帰化植物たち・・①クズ(マメ科) ②スイカズラ(スイカズラ科) ③オオイタドリ(タデ科)