ヤシャブシ 2022年3月17日 大泉緑地

 

 春先に、葉が出る前に房状の雄花が咲きます。雌花もあるようなのですが、今回は写真が撮れていません。しっかり見なければいけません。

「春早く、枝先に黄緑色の雄花が房状につき、その下に赤い雌花が上向きにつきます。実の形が独特で、クラフトなどによく使われます。オオバヤシャブシ(実が1個ずつ付く)、ヤシャブシ(実が1〜3個ずつ付く)、ヒメヤシャブシ(実が3〜6個ずつ付く)。」(植物図鑑)