朝から用事があったので、大阪市立中央図書館までは地下鉄で行きました。そこで、今日は本を借りてから、図書館から、難波、清水坂、天王寺を通って西田辺駅まで歩きました。17000歩ほど歩いたので、今日の運動ノルマは果たせました。西田辺駅から電車に乗り帰りました。

植物は、ネモフィラ、カラスノエンドウ、ジンチョウゲ、タチツボスミレの花の写真を撮りました。

 

 途中で、今日は無駄使いをしてしまいました。一つは難波のカメラ店で、カメラのリモコンシャッターを買いました。2000円ほどでした。もう一つは、天王寺駅近くで、書道の落款を5つ買いました。これまで、「き、み、お、の、よ、あ、ま」の、7つのひらがなの印を持っています。今日は、「ふ、え、や、そ、さ」の5つの印を買いました。これで、12個になります。月が変わるごとに、落款を変えていこうと思っていたので、あと5個も買ってしまいました。一つ300円なので、1500円でした。

 

清水坂

 

清水坂の近くにある 清水寺

上町台地の崖にせり出してある清水寺舞台