午後から、大和川北側河川敷へ歩きに行きました。冷たい北風が強く、とても寒いフィールドワークになりました。風が吹いていないとすごしやすいのですが、今日はとても寒かったです。

植物の写真をいくつか撮ることができました。スズメノエンドウ、コメツブウマゴヤシ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、ナヨクサフジ、オオイヌノフグリ、セイヨウカラシナ、ナズナ、シロツメクサ、クコの実などです。花が少し増えてきました。タンポポ、ハルノノゲシ、ノボロギクも咲いていました。

大和川北側河川敷を歩いたので、川にいる鳥たちは逆光になり、ほとんど写真を撮ることが出来ませんでした。カモメ、コサギ、ヒドリガモ、オオバン、マガモなどがいるようでした。また、ムクドリが集団で河川敷の木にとまっている様子が見られました。

 

カモ達がいます

 

ナヨクサフジの葉が全面を覆っています

 

北風が強く 寒い