午後から、大泉緑地へ行きました。今日は、朝から自治会しごとで疲れたので、車で行きました。駐車場から歩きながら、主に鳥を見ました。

今日は、モズ、ツグミ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、トラツグミ、アトリ、ジョウビタキ、シジュウカラの写真を撮りました。池のカモ達は、いつもの顔ぶれだったので、今日は撮影しませんでした。林の近くに、大きな望遠レンズをつけた人が数人並んでいたので、そっと近づいて、何を撮影しているのかおたずねをしました。トラツグミだと教えてもらいました。300mmの望遠レンズでは、ここらかはちょっと無理かなあと言われて、少しがっかりしましたが、とりあえず数枚、写真を撮りました。やはり、あまりきれいな映像ではありませんでした。今日は、アトリの写真が、きれいに撮れました。 

植物は、ウメの花が咲き始めていたので、写真を撮りました。ハチが動き始めていました。コブシ、ネコヤナギの冬芽も見ました。