今日は、昼食を先に食べて、午後1時から、白鷺公園を通り、泉ヶ丘駅へと歩き始めました。歩いているときは、人と接することはほとんどないので、コロナ感染に関しては心配ありません。泉ヶ丘駅から電車で中百舌鳥へと戻るとき、駅や電車の中はそれなりに人はいるのですが、混み合っているわけではないので、かなり距離をとって座ることができました。フィールドワークは、人と話す事はないので、続けていこうと思います。白鷺公園では、年寄り達の野球チームが練習をしていました。これは、コロナ感染に関しては全くよくないと思いました。学校ではクラブ活動を中止にしているのに、一番危険だと言われている年寄りが、感染するような活動をしています。不用意な人たちです。

植物は、モクレンの冬芽、早咲きのナノハナ、ノビルの写真を撮りました。道沿いの家には、サザンカ、ロウバイの花が、咲いていました。

白鷺公園の池には、ヒドリガモとオオバンとバンが見られました。今日は、バンが、陸上を歩いている姿の写真を撮りました。また、地面に降りているムクドリの写真も撮ることができました。

 

白鷺公園 ヒドリガモ

 

西高野街道

 

泉北丘陵(高位段丘の平地)