昨日の卒寿のお祝いの、仕出し弁当の食器の回収が今日あるのですが、取りに来るのが15時前になり、そのため、歩きに出るのが15時を過ぎてからになりました。遅くなったのですが、歩きに出ることにしました。今日も、300mm望遠レンズを付けたカメラをリュックに入れ持ち歩いたのですが、これは使うところがありませんでした。昼間はモンシロチョウ、アゲハ、ツマグロヒョウモンが飛んでいる姿を近くの公園で見たのですが、太陽が西に傾き始めていて、気温も下がってきているので、チョウたちの姿は見られませんでした。ホシホウジャクが唯一、飛んでいる姿を見ました。今日はひたすら歩くことにしました。曇りがちなので、地下鉄沿いを北へと歩きました。大和川にかかるあびこ大橋を渡る時、夕陽が川面に反射してとてもきれいでした。16時15分ぐらいで、もう黄昏時の風情です。大和川を越えて、さらに北へと歩きました。今日は、足の調子もよく、サッサと進むことができました。あびこ駅、長居駅を過ぎて、西田辺駅まで歩いたところで、17時前となり、電車に乗り帰りました。夕方さんぽもいいものだと、感じました。夕方さんぽは、300mm望遠レンズは出番がないので、これからは持たないで歩くようにしようと思います。