10時30分から、堺北図書館に本を返却に行き、大泉緑地へ自転車で行きました。大泉池にカモが来ているか、見に行きました。 大泉池には、カルガモとオオバンがいました。夏の間見なかったので、どこかに行っていたのでしょう。散歩に来ている人達から、餌をもらっていました。すぐ横には、「池の鳥たちに餌を与えないでください」という注意書きがありました。

 カイツブリもいました。カイツブリは、夏の間もいました。小さい方の池の頭泉池には、アオサギ、コサギがいましたが、カルガモはいませんでした。

 植物は、シオンが咲いていて、その花にコアオハナムグリがたくさんやってきていました。赤や白のヒガンバナも咲いていて、三脚を据えて写真撮影をしている人がいました。二つの池の周りを歩いても5000歩ほどでした。大泉緑地からの帰りに図書館に寄って、本を借りました。今日は、予約をしていた本を借りるだけにしました。