今日は、朝から歩くことにしました。堺北図書館で本を返して、新金岡駅から電車で、3日前歩いた西田辺駅まで行き、西田辺から続きを歩くことにしました。西田辺駅から天王寺駅までを歩くときは、とても日差しが強く、日陰を辿りながら歩きました。天王寺駅周辺は、人と多くすれ違うので息を止めるようにしてサッサと通り抜け、四天王寺へと熊野街道を進みました。天王寺駅を過ぎた頃から、雲が空全体を覆うようになり、歩きやすくなりました。四天王寺では、亀の池にカメがたくさん甲羅干しをしていました。60年も前、子どもの頃にも、亀をここで見ていたことを思い出しました。四天王寺前夕陽が丘駅から地下鉄で帰ろうかなと思ったのですが、気温も少し下がってきたので、難波まで歩くことにしました。今日は久しぶりに口縄坂を下り、日本橋の裏道を通り、地下鉄難波駅へと歩きました。これまで歩き慣れた道です。

 帰りは、地下鉄に乗り、新金岡駅で降りて、図書館で本を借りてから家まで歩いて帰りました。15000歩ほどのフィールドワークになりました。

 

四天王寺 亀の池

 

口縄坂