夕方雨が上がったので、近くの菅池までフィールドワークに行きました。池、田んぼ周辺のコースです。雨上がりなので、二上山や金剛山が綺麗に見えました。田んぼの稲が、よく育っています。

 昆虫は、コアオハナムグリ、アオモンイトトンボ、シオカラトンボ、アメンボ、スクミリンゴガイ、ツチガエル、クロアナバチ、ホシハラビロヘリカメムシ、ヤマトシジミ、キョウチクトウアブラムシの写真を撮りました。

 植物は、フウセンカズラ、フウセントウワタ、ヒルガオの写真を撮りました。

 

 今日は、菅池からもう少し遠くまで歩いてみました。一番大きな長池は、ゴルフ練習に使っている池です。その隣に菅池があり、さらに森池があることが分かりました。今日は、その森池の周りを歩きました。これまであまり奥まで行かなかったのですが、3つ池が繋がっていることが分かりました。さらに少し離れて、東側に小さな、寺池と蛍ケ池もあるようです。秋になり、これからカモたちが渡ってくる時、これらの池も、見て回ろうと思いました。

 

二上山

 

葛城山・金剛山