コデマリ オオデマリ  2021年4月14日 長居植物園

コデマリ

オオデマリ

 

 コデマリは、花が満開でした。オオデマリは、これから花が白くなっていくのでしょう。

オオデマリについて調べてみました。

「オオデマリは初夏の青い空を背景に、真っ白なボール状の花を咲かせる落葉低木です。オオデマリはヤブデマリ(Viburnum plicatum f. tomentosum)の花(ガク咲き)が、すべて装飾花(手まり咲き)になったもので、英名はジャパニーズ・スノーボール(Japanese snowball)です。ヤブデマリは日本の本州以南から九州、また台湾から中国大陸に分布します。花序はガクアジサイに似て、中心部に小さな両性花(雌しべと雄しべをもち、普通結実する)があり、花弁が変化した白色の装飾花が縁取りのように取り囲みます。花後すぐに赤い果実がなり始め、熟すにしたがって黒く変化します。オオデマリは両性花がないため、結実しません。」(みんなの趣味の園芸)