子ぎつね研究室のメンバーから 2021年4月3日  平城宮跡

キタテハ

サザナミスズメ

ヤブキリの幼虫

ムシクソハムシ

 

 きつね先生へ

 暖かくなってきたので、Sくんと平城宮跡に行きました。キタキチョウ、モンキチョウ、ツマキチョウ、ベニシジミ、ヤマトシジミ、ムラサキシジミ、テングチョウ、キタテハ、モンシロチョウ、ナミアゲハ、クロアゲハ、ツバメシジミ、サザナミスズメ、ヤナギの葉や花にヤナギハムシやムシクソハムシなどがいました。ヤブキリの幼虫やカワゲラ、クマバチもいました。昆虫以外は、ザリガニやメダカ、カナヘビ、アオサギ、ニュウナイスズメなどがいました。今年は、写真を撮ることを頑張りたいです。

 

 きつねT:素晴らしい写真を見せてくれてありがとう。腕を上げましたね。今年は、写真を頑張るということで、さらに、いろいろな昆虫写真を撮ることでしょう。頑張ってくださいね。きつねTも、フィールドワークは続けています。