ツマグロヒョウモンの幼虫 2021年3月28日  こぎつね研究所メンバーYO1

3月25日 (おしりからいとをだしはじめた)

3月28日(さなぎかんせい)

 

きつねせんせいへ

いままでなんかいもツマグロヒョウモンをそだてて、なんかいもしっぱいした。でも、こんかいはせいこうしました。

いままでは、おみせでなえをかってそだてたパンジーをえさにしてそだててた。こんかいはざっそうのタチツボスミレをえさにしてそだてた。

なぜか、のうやくのえいきょうのためかおみせでかったパンジーでそだてたらしんでしまいました。

さなぎのむねのところにきんいろのもようがついていた。キラキラ✨ひかっていた。

 

きつねT:我が家のツマグロヒョウモンの幼虫も、さなぎになっています。今朝、冬越しをしていたアゲハが2匹、羽化しました。

      元気に飛んでいきました。