ナナホシテントウ  2021年3月28日  こぎつね研究所メンバーCH1

八つ星のあるナナホシテントウ

ハート模様のナナホシテントウ

 

 きつねせんせいへ

 

今年、テントウムシをつかまえたのは14ひきでそのうち2ひきがハートもようのテントウムシ(1ぴき)、八つまるのあるテントウムシが(1ぴき)みつかりました。

私は八つまるのあるナナホシテントウについて昆虫館のかんちょうさんにきいてみました。

でんわできいたら、メールでしゃしんをおくることになりました。

おくったら、8つまるのあるテントウムシはナナホシテントウだということがわかりました。

かんちょうさんと八つまるのあるテントウムシとハートもようのテントウムシの子どもをそだてて、うかしたときのもようをおつたえすることをやくそくしました。

今年も、テントウムシのけんきゅうがんばります。

 

きつねT:今年も、テントウムシの研究をして、新しい発見ができるといいですね。

 昨日の、ダーウィンが来たのテレビは、テントウムシを取り上げていました。

 テントウムシに寄生する、寄生蜂の生態には、驚きました。

 

てんとうむし