今日は、槇尾山施福寺へ行きました。 ダイヤモンドトレイルのまだ歩いていなかった部分です。初めてのコースです。11時、家を車で出発し、12時10分、滝畑の駐車場を出発して、槇尾山の施福寺まで3.7㎞、往復7.4㎞を歩きました。小学校の遠足でも歩くコースなので、簡単に歩けると思っていたのですが、大変さは二上山の3倍以上でした。途中に峠越えが2か所ありました。まず、ボテ峠まで駐車場から30分の登りです。ボテ峠を越えると谷へと一気に下り、もう一度登って番屋峠です。番屋峠からまた谷まで下り、そこから最後ひたすら登って施福寺に到着しました。登りは、ルートマップの予定時間よりは10分短い、1時間20分で歩きました。施福寺でお参りしてから、ベンチでラップに包んだおにぎりを食べて、20分ほど休憩しました。帰りは、施福寺を1時40分に出発して、2時50分に駐車場に戻りました。帰りは1時間10分で歩いたので、行くときと同じように地図に書いてある下りの予定時間より10分短く歩くことができました。施福寺は、サクラが満開でした。