■サンシュユ 2021年3月17日 大仙公園
サンシュユやミモザなど、小さな花が木全体に咲いている場合、遠くから写真を撮ってきれいだなあと満足してしまいがちです。どんな花が咲いているのか観察していませんでした。そこで、今回は、サンシュユの花を、接写カメラで撮影してみました。
「サンシュユは葉が開くより先に開花するため、株全体が鮮やかな黄色に包まれます。花は黄色い小花が30個ほど集まり、直径2~3cmほどの小さな花房(散形花序)をつくって開花します。各花には4本の雄しべがあり、これらが花序の輪郭をぼかし、花序全体が輝いているように見えます。」(みんなの趣味の園芸)
➡小花が30個ほど集まっている
➡直径2~3㎝ほどの小さな花房をつくる
➡花には、4本の雄しべがある。 ・・雌しべは?

