アトリ 2021年2月25日 長居植物園

 

 

 

 初めて見る鳥は、慌てて写真を撮るので、いい写真がありません。一つ、見分けられる鳥が増えました。次回見た時は、じっくり写真を撮りたいと思います。アトリだと思います。

「日本では冬鳥で、全国で見ることができます。森林や農耕地で見られることが多いのですが、数百数千羽、時には数万羽の群で見られることもあります。森林では木の芽・春には桜花も食べ、農耕地では草の種を食べています。「花鶏」で「アトリ」と読ませます。2016年2月、栃木県鹿沼市に、公称10万羽とも20万羽ともいわれたアトリの大群が飛来しました。葉を落としたケヤキ全体にアトリの群が止まった姿は、本当に枯れ木に花が咲いたようでした。」(日本の鳥百科)

 よく見られる鳥だということです。また、どこかで出会いたいです。

 

鳥