堀越神社と四天王寺で、お参りをしました。四天王寺では、亀の池のカメを見ました。やはり冬眠からさめて、数匹泳いでいました。しかし今日は寒い日なので、甲羅干しをしているカメはいませんでした。四天王寺からは、上町台地の西側に沿って歩き、高津宮、空堀商店街を通り、心斎橋駅から地下鉄で帰りました。大阪市内さんぽでした。
仁徳天皇と聖徳太子の間に200年程の年代の違いがありました。
400年前後 仁徳天皇が高津宮に都を置く。
(仁徳天皇は16代天皇)
593年 聖徳太子が四天王寺を建立。
(推古天皇は33代天皇)
堀越神社
四天王寺