■フズリナ石灰岩 2021年1月10日 天満橋駅近く
天満橋駅近くの石垣に、フズリナが見られる石灰岩が使われていました。かつて大学生の頃、古生物学の実習で、岐阜赤坂までフズリナ石灰岩を採集に行き、いろんな種類のフズリナを見つけて、顕微鏡で見られるプレパラートを作る作業をしたことがありました。ヤベイナ、ネオシュワゲリナ、パラフズリナ、シュードフズリナなど、興味を持って取り組んだので、今でもいくつか名前を憶えています。
■フズリナ石灰岩 2021年1月10日 天満橋駅近く
天満橋駅近くの石垣に、フズリナが見られる石灰岩が使われていました。かつて大学生の頃、古生物学の実習で、岐阜赤坂までフズリナ石灰岩を採集に行き、いろんな種類のフズリナを見つけて、顕微鏡で見られるプレパラートを作る作業をしたことがありました。ヤベイナ、ネオシュワゲリナ、パラフズリナ、シュードフズリナなど、興味を持って取り組んだので、今でもいくつか名前を憶えています。