本0026 本多郁夫『植物生態観察図鑑 おどろき編』全国農村教育協会2014年 を読みました。
本多さんは、高校教員の後、石川県自然資料館館長、石川県地域植物研究会の幹事をしています。この本は、ウマノスズクサ、コシノコバイモ、ショウジョウバカマ、ミズバショウ、オウレン、イソスミレ、ケイリュウタチツボスミレ、サツキ、ユキヤナギ、ノハナショウブ、オニバス、サネカズラ、ヤドリギ、クロモ、カラスノゴマ、ベニバナセンブリを取り上げて、それぞれ生態の詳しい観察がされていました。面白く読みました。
本0026 本多郁夫『植物生態観察図鑑 おどろき編』全国農村教育協会2014年 を読みました。
本多さんは、高校教員の後、石川県自然資料館館長、石川県地域植物研究会の幹事をしています。この本は、ウマノスズクサ、コシノコバイモ、ショウジョウバカマ、ミズバショウ、オウレン、イソスミレ、ケイリュウタチツボスミレ、サツキ、ユキヤナギ、ノハナショウブ、オニバス、サネカズラ、ヤドリギ、クロモ、カラスノゴマ、ベニバナセンブリを取り上げて、それぞれ生態の詳しい観察がされていました。面白く読みました。