ミコアイサ マガモ キンクロハジロ ホシハジロ 2021年1月8日 履中天皇陵古墳の堀

ミコアイサ

マガモ

キンクロハジロ

ホシハジロ

 

 履中天皇陵古墳の堀はとっても広い水面を持っています。しかし、水面が見える所が2か所しかなく、観察はすこし難しい所でした。北側から見ると、はるか遠くにミコアイサがいました。パンダ模様なので、すぐに分かりましたが、200mm望遠ではギリギリでした。南西角の所からも堀の水面が見えます。ここには、いろいろなカモが集まっていたので、写真を撮ることができました。まず、マガモがたくさんいました。群れになって泳いでいました。キンクロハジロは、1羽しかいませんでした。水に浮かんでずっと寝ていました。ホシハジロも多くは寝ていたのですが、数羽、泳ぎ出してくれたのでその姿を写真に撮りました。

 今回、3つの古墳を回りました。この履中天皇陵古墳の堀が、一番多くのカモの種類を見ることができました。

 

セキセイインコ黄