大泉緑地で、ムラサキツユクサを見ました。

「●ムラサキツユクサ(T. ohiensis)鑑賞用によく栽培されている。花期は6〜9月頃。原産地は北アメリカ東部。理科教育で、雄しべの毛が原形質流動の観察に用いられる。」

雄しべの毛は、細胞が一列につながっています。顕微鏡でみると面白いです。

 

ムラサキツユクサ(20201104  大泉緑地)

 

ぶどう