クサギの実だと思って写真を撮っていたのですが、よく調べるとゴンズイのようです。

「●・関東地方以西から南西諸島に分布するミツバウツギ科の落葉樹で、低山の雑木林などで普通に見られる。普段は目立たない木だが、葉が緑色の時季から果実が赤くなるため、初秋には人目を惹く。ゴンズイの仲間は中国及び朝鮮半島南部に見られるが、本種は日本の固有種であり、19世紀の始めにシーボルトらが当時の新種として発見した。」(植物ペディア)

 

ゴンズイ(20201012  二上山)

 

 

うお座