毎週火曜日は、図書館へ本を借りに行く日と決めています。本は2週間借りられるので、2つの図書館に交互に行くようにしています。6日(火)は、大阪市立中央図書館に行きました。家から片道16㎞を歩いて行くのですが、まだ、コロナ自粛・猛暑で脚力が落ちているので、長居駅まで地下鉄で行き、長居駅から大阪市立中央図書館へと歩きました。12㎞ほどは、歩くことができました。

途中、ヤマボウシの実を見ました。西田辺駅近くでは、ヒマワリが咲いていました。

長居駅→西田辺駅→阿部野橋→天王寺公園→新世界→大国町駅→桜川駅→大阪市立中央図書館へと歩きました。

 

ヤマボウシの実

 

西田辺駅近く ヒマワリが咲いていました。

 

新世界通天閣界隈

 

折口信夫生誕の地

浪速区敷津西一丁目 鴎町公園

 

走る人