アキノノゲシ(キク科)が咲いていました。

「●東南アジア原産で、日本全土・朝鮮・中国・台湾・東南アジアに分布。稲作と共に日本へ渡って来た史前帰化植物。花期は8~12月。花は淡い黄色、直径2cmほどで舌状花だけでできている。アキノノゲシには葉に切れ込みがあるが、切れ込みのない細い葉を持つものは、ホソバアキノノゲシ(学名: Lactuca indica f. indivisa)という。」(Wikipedia)

➡ホソバアキノノゲシという種類もあるようです。

 

アキノノゲシ(20200919  暗峠越えの道)

 

 

星