ゾウムシの写真を初めて撮ることができました。クヌギシギゾウムシのようです。コナラやクヌギの葉を食べるようです。ドングリに穴をあけて、卵を産みます。
よく似ているものに、クヌギシギゾウムシと、コナラシギゾウムシと、ハイイロチョッキリがいます。最初、この写真の昆虫をハイイロチョッキリとしていたのですが、見分け方を詳しく書いたページをみつけてよく読んでみると、触覚の形がクヌギシギゾウムシのようなので、変更しました。
クヌギシギゾウムシ(20200902 大泉緑地)
ゾウムシの写真を初めて撮ることができました。クヌギシギゾウムシのようです。コナラやクヌギの葉を食べるようです。ドングリに穴をあけて、卵を産みます。
よく似ているものに、クヌギシギゾウムシと、コナラシギゾウムシと、ハイイロチョッキリがいます。最初、この写真の昆虫をハイイロチョッキリとしていたのですが、見分け方を詳しく書いたページをみつけてよく読んでみると、触覚の形がクヌギシギゾウムシのようなので、変更しました。
クヌギシギゾウムシ(20200902 大泉緑地)