フウセントウワタの実が、鳳周辺の熊野街道を歩いている時に見ました。実がよく目立つので、つい写真を撮ってしまいます。
ネットで調べると「フウセントウワタ(風船唐綿)はキョウチクトウ科フウセントウワタ属の植物です。元来はガガイモ科に属していましたが、DNA解析による分子系統学に基づいたAPG分類体系でキョウチクトウ科に移されました。「風船唐綿」は、風船のような実の中に綿が入っていることからついた名です。「唐」は外国から来た植物であることを意味します。」と、ありました。キョウチクトウの仲間のようです。葉っぱはそんな感じです。
フウセントウワタ(20200712 鳳周辺熊野街道沿い)