草むらで鳴いていました。後ろ足を動かして鳴いているのを見ました。ネットで調べると、ナキイナゴのようです。「平地(丘陵地)、山間部の乾燥気味の草原に生息。あまり標高の高い場所には居ない。イネ科、カヤツリグサ科を食物とし、また住処とする。オスは前翅の翅脈と後脚腿節を擦り合わせ「ジャ・ジャ・ジャ……」と発音する。良く発音し、姿や行動がイナゴに似てるため、「ナキイナゴ」の名が付いた。また発音のために後翅を退化させており、バッタとしては発音の仕組みは最も発達している。その機構・構造は楽器のギロを思わせる。」
ナキイナゴ(20200622 二上山)